コニャック愛好家、高級ブランデー愛好家大注目の究極コニャックの飲み比べ2本セット!世界最高の古酒を生み出すコニャックハウス。コニャックで唯一パーカーポイント100点満点評価を受けたテセロン社!全て1953年以前の原酒のみをブレンドして造られる、60〜70年以上熟成させたパーカーポイント98点のLOT53と、パーカーポイント100点満点のスーパーコニャック!もっとも若いもので1929年の原酒を使用し長期熟成を経たLOT29!言葉にするまでもなく、アロマ、味わい、フィニッシュといったバランスが素晴らし過ぎるコニャック!テセロンの極上コニャックを一度に飲み比べが出来る2本セット!当店通常販売価格が73202円(税込)が超ビックリプライスで数量限定販売!是非この機会に最上級コニャックをお楽しみください。◆TESSERON COGNAC LOT29 & LOT53 SET◆種類:ハードリカー/ブランデー/コニャック◆生産者:アベール・テセロン氏◆生産地:フランス / コニャック◆内容量:各700ml
戦時中の英国首相として有名なサー・ウィンストン・チャーチル(1874-1965)が、トレードマークでもある葉巻と共に、コニャックを愛飲していたというのはとても有名な話です。彼がロンドンの超高級ホテル「サボイ(THE SAVOY)」に足繁く通いシガーと共に楽しんでいたのは「サボイ・リザーブ」というコニャックなのですが、そのコニャックこそがテセロン社によるものであるという事実は、あまり知られておりません。
コニャック テセロン LOT53
全世界で飲まれているコニャックの90%以上が★★★やVSOPといった熟成期間の短いスタンダード商品であると言われています。しかしそのような中、残り僅か10%未満のコニャックの生産のみに集中し、世界最高の古酒専門メーカーといっても過言ではないのが、このテセロン社です。 同社はボルドーのシャトー・ポンテ・カネとシャトー・ラフォン・ロシェの所有者でもありますが、コニャックのみならずこの二つのワインもとても高い評価を得ています。しかし、本当の意味でコニャック・テセロンの高い評価を裏付けるのは、「チャーチル」と「パーカー」。この2つのキーワードなのです。
コニャック テセロン LOT29
2005年に行われたボルドーワイン格付け誕生150周年記念の晩餐会と2007年のチャリティー・ディナーの2回に渡って、ロバート・パーカー氏による100ポイントの最高得点を獲得した世界最高のコニャック。 中身には19世紀の古酒が含まれ、1929年以前に作られた原酒のみが慎重にブレンドされています。ブドウはユニブラン種、フォルブランシュ種、コロンバール種の3種。今ではもう使われていない、非常に小さな銅製の原始的なスチルで蒸留されており、当時はガスがなかったので、炭火の直火で加熱されていました。 ロバート・パーカー氏は「LOT29は私が味わった中で最も素晴らしいコニャックであり続けている」というコメントを残しています。
チャーチルが好んだ「サボイ・リザーブ」の品質を支えていたのは、創立者アベール・テセロンによる、19世紀に作られた古酒の膨大なコレクションでした。彼は樽に入ったコニャックの収集家として知られていたのです。これらの古酒は空気との接触を完全に遮断するため、25リットル程のボンボン(=ガラス製大型保管容器、デミジョン)の中で今でも静かな眠りについています。その数はコニャックで最大と言われる約17,000を数えますが、100年以上の時を超え、今「LOT29」や「LOT53」などの品質を支えているのです。
60〜70年の熟成古酒をブレンド。複雑な香りが部屋中に広がる、力強さと滑らかさを持ち合わせた「神品」 通常であれば50年が限界とされている熟成年数ですが、それ以上耐えうるポテンシャルを秘めた原酒のみを、更に長く60年から70年近く熟成させ、その後ボンボンにて保管された特別な原酒が3〜5種ブレンドされています。「LOT65」同様、1953年より以前のビンテージで構成されており、滑らかさを追求した逸品。「LOT65」を超える香りの複雑さと極限の滑らかさ、さらに奥深いコクが味わえます。 この「LOT53」も2007年ににロバート・パーカー98点評価を与えています。